税理士ドットコム - [税金・お金]雇い方について。赤字になるのか知りたい - 建設業の場合には、雇用保険料の事業主負担は、8/1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 雇い方について。赤字になるのか知りたい

雇い方について。赤字になるのか知りたい

旦那が個人事業主です。人を雇いはじめたのですが旦那は1日20000円プラス税金
で雇う子には19000円で雇いたいそう。
その子の雇用保険は加入してます。
1日上がりが1000円しかなくそこから雇用保険料など支払います。年間で10000万もこえそうです。所得税住民税個人事業税消費税を考えるとこの場合赤字になりますか?

税理士の回答

建設業の場合には、雇用保険料の事業主負担は、8/1,000です。
収入20,000円(別途、消費税)―19,000円(人件費)―152円(19,000円×8/1,000円雇用保険料)=848円
1人工当たり848円の粗利です。
仮に、売上高が10,000,000万円とすると20,000円で割ると500人工になります。
848円×500人工=424,000円の粗利です。

本投稿は、2019年03月04日 19時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389