自営業夫の扶養から外れて働くのに損のない年収は?
子供今年7歳(4月から小学生)、今年2歳(保育園)、夫自営業(年収420万程度)です。夫の扶養から外れて働くのにいくらあればよいかを会社と相談しています。扶養から外れたら、社保・厚生年金に加入します。
年収いくらあれば損なしで働くことができますか?参考までに回答をお願いします。(自分で調べるのには限界がありました・・・)
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。損なしで働くという認識とは相違がございます。
住民税、所得税、社会保険の扶養から外れるのであれば一層多く稼ぐのが損がないということになります。
あえて言うなら、130-200万円の範囲であれば社会保険の扶養130万円以内に収めた方が賢明かもしれません。
少しでもお役に立てれば幸いです。以上、よろしくお願い申し上げます。
本投稿は、2016年02月14日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。