弁償する眼鏡代金の領収書について
お世話になります。
子ども同士のトラブルで、息子が相手の子の治療用眼鏡という物を壊してしまったらしく、弁償する話しになりました。
お支払いの前に領収書を写真で貰ったのですが、最初は日付が映らないように撮られており、全体をと伝えるとコピーが送られてきたので原本でと伝えてようやく送られてきたのですが、微妙に日付と金額などの数字の形に違いがあるように思えます。
質問なのですが、領収書番号などで発行元などに日付の確認など出来ないのでしょうか?
相手に調べた事を知られる可能性がある場合は諦めて支払うのですが、もし知られずに調べてもらえる方法があれば教えて頂きたいと思います。
ちなみに、領収書は原本は郵送できないのでコピーになると言われました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
税理士の回答

中田裕二
税務とは離れたご質問ですので一般的なことしかお答えできません。
領収書は代金の受取を証する文書ですから、発行元が第三者にその内容を開示することはないと思われます。
領収書が偽造されているという疑いがあり、争う意思があるのであれば、弁護士に相談されることをお勧めします。
中田先生、ありがとうございます。
やはりそうですよね・・・。
もし日付が偽装されていて、過去の領収書を使った物だとしたらと考えてしまったので・・・。
今回は見て見ぬふりをして支払う事にしようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
ご加入されている保険で、
「個人賠償特約」や「個人賠償保険」などに加入されていれば保険でカバーできるかもしれません。
一度ご確認ください。
酒屋先生、ありがとうございます。
個人賠償責任保険は入っておらず、このトラブルがあってから入ったので、今回は自己負担という事なので・・・。
ご回答頂いてありがとうございましたm(_ _)m
本投稿は、2019年04月16日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。