[税金・お金]m&a 会社分割について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. m&a 会社分割について

m&a 会社分割について

会社分割について。

m&aするに当たり、土地建物を所有する会社と 新たに事業運営会社を設立し、事業運営会社を株式譲渡したいと考えています。
どちらも私一人が株主とします。

新たに作る事業運営会社を売却した利益は株主の譲渡所得になりますか?

また、譲渡価格分の債務を分けて少額で株式譲渡はできるものでしょうか

宜しくお願い致します

税理士の回答

新たに作る事業運営会社を売却した利益は株主の譲渡所得になりますか?

第三者への未公開株式譲渡かと思いますので、株式の譲渡所得として20.315%の申告分離課税となります。

また、譲渡価格分の債務を分けて少額で株式譲渡はできるものでしょうか

譲渡代金を分割で受け取るということでしょうか?
株式を一括譲渡して代金を分割で受け取っても、代金の未収に過ぎませんので譲渡所得税は譲渡をした年に一括して掛かることになると思います。

本投稿は、2019年04月20日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • M&A 分社型分割について

    M&A 分社型分割について 会社分割で事業等を承継する会社を新しく作り(分割する前会社、新しい会社も同じ個人株主)、M&Aで事業等を承継する会...
    税理士回答数:  3
    2018年07月13日 投稿
  • M&Aに伴う株式譲渡代金と退職金

    現在、創業した企業のM&A売却交渉中です。 株式売却代金には20%の分離課税率がかかるので、一部を退職金で受け取りたいと思います。 8年勤務ですので...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿
  • M&Aによる事業譲渡に伴う節税について…。

    M&Aによる事業譲渡をしようとしております。 私は個人ですが売却金額は220億円 納税に関して所得税45%と市県民税を含めると55%にまで及びます。...
    税理士回答数:  1
    2016年03月14日 投稿
  • 遺産相続に絡んだm&aについて

    父の遺してくれた会社があります。妹が1人。亡き高齢痴呆の母が従兄弟に株を20%与えてしまい代表権も取られた状況です。妹も共謀して。 遺産分割協議書未作成の為、...
    税理士回答数:  1
    2017年04月01日 投稿
  • M&A時の営業権(のれん)の取り扱いについて

    特殊な営業権を持った会社をM&Aした際に、購入金額の内訳が土地、建物は固定資産評価額、株式を資本金の10倍ほどの値段で購入しました。土地建物と営業権を持...
    税理士回答数:  1
    2019年04月19日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234