[税金・お金]収入印紙の可否について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 収入印紙の可否について

収入印紙の可否について

お世話になっております。

現在建物の一部屋を県に貸し出しており、この度さらにもう一部屋追加で貸し出すことになりました。契約書については以前締結していたものを変更する形で、「賃貸借契約変更契約書」を締結することになりました。

金額は年間で145万円程度です(以前貸し出している部屋の料金含む)

調べると建物の賃貸借契約書には収入印紙は不要とあったのですが、今回の件は印紙不要と考えてよいのでしょうか。

ご回答をお願いいたします。

税理士の回答

ご記載の通り、建物の賃貸借契約書には印紙税はかかりません。
以下の国税庁HPをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/7106.htm

本投稿は、2019年05月09日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 印紙の必要不要について

    いつも参考にさせて頂いております。 基本取引書(業務委託契約書)で、7号文書に該当する契約を締結しております。 この契約は書面にて行い収入印紙4千円の添付も...
    税理士回答数:  2
    2017年01月05日 投稿
  • 社長との賃貸借契約の賃料変更について

    中小企業の経理を行っています。 社長と法人事務所の賃貸借契約を結んでいる場合 賃料の変更を毎年行うことは可能でしょうか
    税理士回答数:  2
    2019年04月05日 投稿
  • 契約書の印紙について

    個人で事業を行おうと思っています。 広告代理店のように、インターネットのホームページ上に飲食店などの広告を月額5000円で掲載し、契約は月々自動更新という主旨...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • 譲渡契約書における印紙の有無

    不動産などの譲渡契約書には、印紙が必要ですが、株式会社の株、合同会社の持分の譲渡契約書には、印紙は不要であるということでよろしいでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2018年06月14日 投稿
  • 契約書の印紙税額について

    下記文言で契約書を作成した場合、印紙税の額について教えてください。 「甲は,後述する支払いの原因に基づき,慰謝料,損害賠償金および報酬の目的で合計現金30...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424