税理士ドットコム - [税金・お金]増資と取締役の辞任の登記を同時に行えますか - 登記に関することは税理士ではなく司法書士の専門...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 増資と取締役の辞任の登記を同時に行えますか

増資と取締役の辞任の登記を同時に行えますか

株式会社の取締役をしています。

募集株式の発行に関する株主総会を行ったのちに、取締役の1人が辞任することになりました。
増資の登記と取締役の辞任の登記を同時に行う(登録免許税を3万円だけに抑える)ことは可能でしょうか。

教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

登記に関することは税理士ではなく司法書士の専門領域となりますので、ご質問のような実務的なものは司法書士にご確認いただく必要があります。
法律上は、役員変更登記は変更の日から2週間以内、増資は払込期日から2週間以内に登記申請しなければいけないとなっています。

役員変更と増資の登記は、一緒にできますが、登録免許税は、別の区分として計算します。(3万円+1万円)

本投稿は、2019年06月18日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227