[税金・お金]株の譲渡益と扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 株の譲渡益と扶養について

株の譲渡益と扶養について

株の譲渡益は、社会保険の被扶養者に該当するかの計算に含めるのでしょうか?

出産を控えており、現金を用意しておこうと株の売却を考えています(譲渡益20万円程度になりそうです)。
現在、主人の社会保険の被扶養者となっています(主人の会社は健康保険組合です)。私のパート収入と株の譲渡益を足しても、年間の収入は90万円以下になりそうです。株は一度に売却するので、恒常的な収入とは見られないかと思いますが、どこに確認すれば確実でしょうか?

税理士の回答

 社会保険の扶養に関する確認先で、一番確実なのは、御主人の社会保険組合になります。
 通常、社会保険の扶養は「利益=所得」ではなく、収入金額で判断されますが、株の譲渡に関しては不案内ですみません。

社会保険の被扶養者に該当するかどうかは、恒常的な収入が130万円以上あるかどうかになりますので、単発の株の譲渡は被扶養者の収入判定には含まれないと思われます。
確認する場合にはご主人が加入されている健康保険組合に確認いただくのが宜しいと思います。

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
米森様、早急なお返事ありがとうございました。とても助かりました。
服部様、とても明確な回答ありがとうございました。主人の加入している健康保険組合に確認してみようと思います。

本投稿は、2019年07月15日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234