扶養範囲内のパートについて
主人は公務員です。市役所です。
私がパートで働き始めたところなのですが、扶養範囲内での仕事です。
103万内に収めたいのですが、主人の勤め先が 一ヶ月でも収入が多くなった場合 扶養手当の支給がなくなるとの事で、その辺がよく理解出来ていません。
それ以前から現在進行形で国 東京都 自治体の統計調査のバイトをしているため 不定期に多く収入がある月が出て来ます。
この様な場合 どう調整したら良いのか解りません。
解りづらくてすみませんが お返事頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
1.ご相談者様の年収が103万円以下であれば、ご主人の扶養内になります。
2.断定しては言えませんが、ご主人の勤務先は扶養手当の条件として、年収では103万円以下ですが、かつ月では85,833円以下であることを条件にしているのではないかと思われます。これについてはご主人の会社に確認されることをお勧めします。
3.もし、そうであれば、ご相談者様は月の収入を85,833円以下にするよう調整することが必要になります。
ありがとうございました!
明日にでも職場に確認してみます。
本投稿は、2019年09月11日 19時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。