税理士ドットコム - [税金・お金]ローンの持分、税金控除について - 不動産の持分は、実際の負担割合に応じて決めてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. ローンの持分、税金控除について

ローンの持分、税金控除について

今年10月に新築が完成します。
借入金額は4000万で、妻と連帯債務で借ります。
自分は保険にも入ったので、何かあった時の保証はありますが、妻はないです。なので、持分は少ない方が良いと思うんですが、税金控除のこともあるので、持分はどうしたら良いか悩んでます。
年収は現在お互い500万程度です。

税理士の回答

不動産の持分は、実際の負担割合に応じて決めていただくのがよろしいかと思います。
持分と実際の負担割合が異なりますと、差額が夫婦間での贈与として認定される可能性があります。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/06/36.htm

返事ありがとうございます
今現在は、お互い収入があるので半分ずつ負担して払う予定ですが、出産や子育てで休職する場合を、考えると、半分手分けには行かないと思うんですが
その場合どおすればよいでしょうか?

ちなみに、土地が約420万で、土地に関しては契約上自分名義になってます。

本投稿は、2019年09月26日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470