会計ソフト プライベート用の携帯料金経費について。
会計ソフトの入力の仕方について。
プライベート用の携帯を仕事で半分ぐらいの確率で使用してる場合、
プライベート用の携帯請求額1万円、
仕事で半分使ってる場合は五千円で入力したら大丈夫でしょうか?
または計算方法とかありますでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

榎本幹郎
事業関連割合が半分程度でしたら、その金額で処理するのが妥当かと思います。
プライベートで口座引き落とし等で支払っている場合は、
事業側の仕訳は以下の仕訳で費用認識することになります。
通信費5,000/事業主借5,000
ご丁寧にありがとうございます!
本投稿は、2019年10月03日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。