[税金・お金]夫婦間の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 夫婦間の贈与税について

夫婦間の贈与税について

贈与税についてお伺いします。

夫婦共に正社員です。
今回、私(妻)が外貨建ての15年満期の年金保険(契約者・被保険者ともに私)に加入することになり
主人が外貨預金があるため、外貨送金にて主人の口座から4万ドルを私の契約した保険会社の口座に送金しました。
名義の違う口座からの送金になりますので、これは贈与税の対象となると思います。
そこで、贈与税の対象にならないようにするため、以下の対応を検討しています。
恐れ入りますが、この対応で問題ないかご意見をいただけませんでしょうか。
または、他に方法があればご教示いただけると助かります。

1.金銭消費貸借契約書を作成し、満期になった15年後に主人の口座に戻す
2.金銭消費貸借契約書を作成し、送金時のレートで日本円換算し、即日日本円で主人の口座に振り込みをする

税理士の回答

ご相談の文面からは、保険料の立て替え払いと思われますので、即日精算が望ましいと思います。
従って、2の方法が良いと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年06月14日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234