[税金・お金]社会保険について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 社会保険について

社会保険について

社会保険について教えてください。

訳あって実家から離れ、友人の家に暮らしております。
社会保険料、保険証など、親の扶養からはも外れていて、国民健康保険については、すでに加入しています。

新しくバイトを探していて、お店に週5日ほど働きたいと伝えたところ、月8万?を超えると社会保険に入らなければいけなくなるとのことでした。

扶養から外れていることは電話で伝えられず、面接で伝えようと思っているのですが…。

そのお店の詳細には社保完備と書いてありましたが、扶養から外れていることを伝えたらそのお店で社会保険に入ることができますか?

また、勤務先で社会保険がなかった場合、個人で社会保険に入ることはできますか?

税理士の回答

相談者様が働かられる勤務先が社保完備であれば、相談者様が加入条件を満たしていれば社保に加入できると思います。もし、社会保険がなのであれば、個人で社会保険に加入することはできないため、国保に入ることになると思います。

本投稿は、2019年12月13日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社会保険 扶養から外れる

    昨年まで扶養範囲で働いていましたが 主人の月収が手取16万程で生活出来ず 私は今年度、2社の掛け持ちパートで 年収180万位になります。 2社とも小規模...
    税理士回答数:  1
    2019年11月29日 投稿
  • 社会保険料を天引きされているのに国民保険証をもっています

    私と子供二人が主人の扶養に入っています。 主人の給与明細を見ると社会保険料を天引きされているのですが、私たちが持っている保険証は国民保険のものです。 ここで...
    税理士回答数:  2
    2019年05月22日 投稿
  • パート 扶養外れて社会保険に入るべきか

    主人 月 手取り25万給料 妻(私)501人以上の会社で扶養内で88000円以下でパート 時給900円 このままの状態を続けていくか 私が働く時間を増や...
    税理士回答数:  1
    2019年03月19日 投稿
  • 社会保険について

    3年ぐらい前に私(娘)が社会保険に加入して、今年の1月ぐらいに母親を扶養にいれたですが、母親の国民保険を脱退させるには、社会保険の保険証必要だとおもうのですが、...
    税理士回答数:  1
    2019年04月11日 投稿
  • 社会保険

    娘が産まれ、健康保険証の申請を出しているのですが、なかなか届きません。 お恥ずかしながら私は借金があります。 届かないのには何か関係があるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528