年末調整についてについて
初めて利用させていただきます。
8月20日で会社(正社員)を退職しました。
現在は夫の扶養にも入らず、自分で国保などを支払っています。
まだ次の仕事も決まっておらず、
★この場合、年末には自分で年末調整の処理などをしなくてはいけないのでしょうか?
★もし年末にやらなければいけないことがあるのでしたら、どのような手続きになるのでしょうか?
★このタイミングでひとまず夫の扶養に入った方が得(言い方が雑ですみません)なのでしょうか?
★8月までは年間所得250万くらいでした。この場合も扶養に入れるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2016年10月20日 11時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。