個人の代理人として諸々を請け負ってもらった親戚にお礼として支払いをしたい場合。
あるトラブルで調査から民事調停の代理人まで、親戚に依頼して請け負ってもらいました。
調停まで行って丸く収めてくれたので数百万円利益が出ました。(支払うことになっていたお金を交渉によりかなり減額してくれたので数百万円得をしたという形になります。)
私個人から親戚へお礼として報酬を渡したいです。
その場合のお礼の支払い方はどのようにすれば良いのでしょうか?
税理士の回答

あなたが非事業者ならそのまま支払えばいいです。家事にかかる費用は経費になりません。親戚は雑所得になると思います。親戚が弁護士等なら事業所得です。
本投稿は、2020年12月08日 18時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。