飲食店雇用形態の形
飲食店フランチャイズの本ブログ機能を有しております。
雇用形態について質問です。
フランチャイズ形態と直営店の間にある雇用形態についてです
お店造作等の初期費用は当方で負担です。
食材等も当方で負担です。
運営費用も当方で負担です
ある程度の売上予測を提示します。
その売上予測を元に支払う「対価」として金額を決めます。
予測売上に対して上回るならば+アルファを
下回るならば減俸。(ある程度の最低保証はします。)
このような雇用形態はどのように解釈されますか?
おおよその額面は30万くらいを考えております。
雇用期間は一年更新。
希望者には独立制度も設ける予定です
税理士の回答
労働法務に関するご質問ですので、税理士ではなく弁護士か社会保険労務士の専門となります。
弁護士か社会保険労務士にご相談ください。
本投稿は、2020年12月16日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。