[税金・お金]親の扶養と増税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 親の扶養と増税について

親の扶養と増税について

私は現在、未成年ですが入籍予定です。

・パートで月々12万ほど稼いでおり、年間で145万ほどの収入が見込めます。
・現在は、まだ母の扶養に入っております。

・父はおらず、母には103万から130万以下の収入があります。
・保険証は国民保険のです。
・私が入籍・130万以上の収入を得た場合、母はどのくらいの税金を払わなければなりませんか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

お母様の収入金額、収入の内容、保険の内容、ご質問者様の年齢によって、少し変わりますが、仮にお母様の収入が給与で、年間130万円、国民健康保険、国民年金の支払い無し、ご質問者様の年齢が18歳とした場合で計算すると、下記のようになります。

現在…所得税0円、住民税5,000円程度
ご結婚後…所得税14,000円程度、住民税35,000円程度

国民健康保険、国民年金をお支払いの場合は、現在の税金、ご結婚後の税金も、共に上記の金額から少なくなります。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年02月04日 00時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年の子供の収入について。

    今春高校を卒業しアルバイトを始めた子供が4月から12月までで240万程の収入を得ました。母子家庭である母親は一昨年から体調を崩し余り働けず非課税世帯であります。...
    税理士回答数:  1
    2014年12月11日 投稿
  • 未成年が相続する場合

    相続人の中に未成年者がいるのですが、 相続するときに注意することはありますか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月03日 投稿
  • 未成年の子どもの贈与税申告

    未成年10歳の息子か、私の母(息子の祖母)からお金を110万円以上受け取りました。 贈与税の申告は、誰がどのように行うのか知りたいです。 私(親)が息子の名...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 未成年の子どもの贈与税申告

    未成年10歳の息子か、私の母(息子の祖母)からお金を110万円以上受け取りました。 贈与税の申告は、誰がどのように行うのか知りたいです。 私(親)が息子の名...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 未成年の子供の給与管理

    初めまして。 未成年の子供の給与管理についてお聞きしたいのですが。 現在、遠方にて住み込みで働いています。 毎月の給与は私たちが管理している子供名義の口...
    税理士回答数:  1
    2016年01月16日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311