自己都合による退職後の扶養について
今年の6月に結婚に伴い、退職をします。
7月以降は夫の扶養に入りパートとして働きたいと思っています。
世間でいう103万円ですが、扶養に入った時点から計算すればよいのでしょうか?
それとも今年の就職していた期間も含めないといけないのでしょうか?
もし7月からカウントするのであれば12月まで月々10万円程稼いだとしても問題ないのでしょうか?
無知な質問で申し訳ありません。
ご回答いただけるとありがたいです。
税理士の回答
本投稿は、2017年03月17日 09時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。