税理士ドットコム - [税金・お金]配偶者控除を受けるため、妻の所得を計算してみました。合っていますか? - 奥様のパート以外の所得が事業所得(青色申告)と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 配偶者控除を受けるため、妻の所得を計算してみました。合っていますか?

配偶者控除を受けるため、妻の所得を計算してみました。合っていますか?

以下の計算式が正しければ私の勤める会社に配偶者控除の申請するつもりです。
合っていますでしょうか?

=28年度を例に=
妻(青色申告)
営業収入 371262円
経費  △918794円
__________
小計A △547532円

パート収入 1226250円
給与所得控除 650000円
_______________________
小計B    576250円

A △547532円+B576250円=28718円

総所得は28718円。
よって38万円以下なので配偶者扶養控除の対象者である。
いかがでしょうか?

税理士の回答

奥様のパート以外の所得が事業所得(青色申告)という事であれば、お考えの通りで宜しいと考えます。
宜しくお願いします。


こんなに早く対応をしていただきまして感謝しております。
胸のもやもやがとれました。
どうもありがとうございました。

本投稿は、2017年05月23日 11時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226