親と共同名義で購入したマンションのローン返済について
親と共同名義で購入したマンションのローンがあり、完済まであと10年ですが、残り約500万円を繰り上げ返済しようと計画しています。
親が私の結婚資金として貯めていたお金を充てようと思いますが、贈与税はかかるのでしょうか。
なお購入時も親が一部資金を出しており、その後は私が返済しています。
贈与税がかからない方法で返済を早めたいと思っています。
税理士の回答
住宅ローンの債務者はどなただったのでしょうか。
相談者様がローンの債務者で、その繰上返済を親御さんの資金で行いますと、相談者様には贈与税が課されますのでご注意ください。
返済を複数年に分散するか、繰上返済資金を親御さんから借り入れて今後は親御さんに返済するなどの工夫が必要になります。
宜しくお願いします。
回答いただきありがとうございます。
ローンの債務者は今支払っているのは私ですので、私になりますでしょうか。
更に質問せていただきたいのですが、相続時精算課税の届けを出せば、2500万円までは非課税になるようですが、この特例は受けられますか?
ご連絡ありがとうございます。
ローンの債務者につきましは銀行との契約書を確認して頂く必要があります。登記上の名義が親御さんと共有とのことですので、連帯債務ということも考えられます。
相続時精算課税の特例を使えば2500万円までは贈与税はかかりません。しかし、将来の相続の時に、この特例を使って贈与した財産を全て加算して相続時の計算を行う必要がありますのでご留意ください。
宜しくお願いします。
銀行の契約書を確認してみます。
相続時精算課税の特例も将来的には税金を払うことになるのですね。
ありがとうございました。
本投稿は、2017年08月29日 02時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。