税理士ドットコム - [資金調達]債務放棄通知書って有りますか? - > 債務放棄通知書って有りますか? > > 債権放棄通...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 債務放棄通知書って有りますか?

債務放棄通知書って有りますか?

債権放棄通知書があるのは知っていますが、債務放棄通知書ってありますか?あるとすればそれらの違いとは何ですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

債務放棄通知書って有りますか?

債権放棄通知書があるのは知っていますが、債務放棄通知書ってありますか?あるとすればそれらの違いとは何ですか?



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の「債務放棄通知書」について私は知りませが、私見として記載いたします。

契約は権利と義務の関係と考えられます。
権利者がその権利を放棄することは相手の承諾は必要ないと考えられ、通知することにより、権利を放棄することは出来ると考えられます。

義務については、権利者の承諾なしに放棄することはできないと考えられ、義務を果たさなければ契約違反となると考えます。

従って、通知書のように一方的な意思表示で権利の剥奪(契約放棄)ができるとは思えませんし、それを通知しても法的効力はないと考えます。
もし仮にそれができれば、契約の意味がなくなり、契約制度の根幹に影響すると考えます。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

言葉としましては、「債務免除通知書」になると思います。
「債権放棄通知書」と「債務免除通知書」は表現の違いだけで内容は同じものになります。
宜しくお願いします。

岡谷先生、服部先生、お忙しい中ありがとうございました。参考になりました。

本投稿は、2017年12月03日 11時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 債権放棄通知書について質問です。

    母親名義の通帳から260万の借金を支払ってもらいました。これって贈与税の対象ですよね?もしこのまま贈与税を支払わずに母親が亡くなった時、税務調査が入ったとしても...
    税理士回答数:  2
    2017年11月30日 投稿
  • 貸倒処理に伴う死亡者への債権放棄通知書の発送について

     当社はある中小企業の不動産部で、約2年前、駐車場として貸し付け、その後解約した土地がありました。その際、13,000円の滞納があったXさん(女性)に対し、約1...
    税理士回答数:  1
    2014年11月15日 投稿
  • 法人と個人貸付の債権放棄

    よろしくお願いいたします。 Q1: 法人に対し、個人で貸し付けを行っている人物(個人)が、 債権放棄を行った場合、 法人の方は「債務免除益」による課税が...
    税理士回答数:  1
    2015年04月11日 投稿
  • 役員の債権放棄について

     初めてご相談させていただきます。 早速ですが、不動産賃貸会社を経営しているものですが、役員からの借入が多くて、返済のめどが立たないので、赤字の累積が多いこの...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 会社解散の場合の債権放棄について

    父親が高齢のため父親が社長の株式会社を解散したいのですが、会社に父親名義で3,000万円の債権があります。(毎年の赤字補填で積み上がったようです) この場合、...
    税理士回答数:  1
    2017年04月05日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417