[資金調達]ファクタリングの税制について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. ファクタリングの税制について

ファクタリングの税制について

ファクタリングで請求書を買い取りした際の税金について
売掛金100万円
ファクタリング手数料5万円
受け取るのは95万円
100万円を回収し、ファクタリング会社に支払い
→売り上げ100万円➖手数料5万円🟰95万円
5万円の赤字となる解釈であってますか?

税理士の回答

5万円の赤字となるのではなくファクタリング手数料5万円分利益が減少するだけで、貴方が計算式で書かれている通り95万円の黒字です。

100万円で販売して、収入は95万円となるため
赤字となるように思いました。
手数料は経費にならないでしょうか?
また95万円の黒字となるのでしたら、確定申告は必要でしょうか?

ファクタリング手数料5万円分利益が減少すると回答している通り、経費です。
ご記載の条件だけに限れば、収入100万円−経費50万円=利益95万円なので申告納税は必要です。

本投稿は、2023年11月10日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,104
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,630