[資金調達]創業時の資金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 創業時の資金について

創業時の資金について

創業予定で、事業計画書を作成しています。
創業時は、何かともの入りで、備品など思わぬ出費が出てくると思います。
その資金は、収支計画書のどこに記載すれば良いのですか?
別項目で、記載するのですか? 何という項目で記載すれば良いのですか?
教えて下さい。

税理士の回答

支出の部に別項目で記載したほうが良いように思われます。

文面を読む限り、上記の支出は、経常的な支出ではないように思われるからです。

項目に特に決まりはないので、備品購入支出、などて問題ないと思います。

回答ありがとうございます。

設備資金なども増えると思われます。
その場合でも支出の欄に、(設備費支出)と記載すれば良いのですか?

特に決まりはないので、そのよな処理で問題ないと思います。

本投稿は、2024年05月05日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 創業計画書について

    創業するにあたり、融資を申し込むため、計画書を作成しているのですが、設備資金は実際より多い目に記載しておいても構わないですか? 教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2024年03月07日 投稿
  • 公庫、保険協会、創業サポート

    飲食店を新規で開業しようと思っています。 公庫、保険協会、創業サポートから資金調達を考えています。 事業計画書などサポートして頂ける方を探しています...
    税理士回答数:  1
    2021年01月18日 投稿
  • 資金調達について

    父から創業30年のうどん店を2年前に承継しました。老朽化した店舗の改装や機材の買い替えのために、商工会を通じて」先日、マル経融資に800万円の融資を申し込み、現...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿
  • 創業融資について

    公庫の創業融資は、無担保でも有担保でも融資限度額は、1000万ですか? 資金調達に詳しい税理士さんの回答をお待ちしています。
    税理士回答数:  1
    2023年12月19日 投稿
  • 異業種での新規開業時の資金調達について

    お世話になっております。 資金調達の方法について相談させてください。 今度飲食店を新規開業したく自己資金を貯めているところです。 現在はIT関係の会社員を...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,104
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,630