税理士ドットコム - [資金調達]個人事業主の給付金また助成金について - ■ 現在使える可能性がある支援策(個人事業主向け...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 個人事業主の給付金また助成金について

個人事業主の給付金また助成金について

お世話になっております。

私は2021年度から個人事業主をしている者ですが、この度クライアント都合で仕事(案件)がなくなってしまい、生活が厳しくなってしまいました。

この際に使える助成金などありますでしょうか?

業務委託を2〜3名程に毎月稼働はしていただいている状況です。

現状打破するために皆様のお力添え頂きたいです。何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

■ 現在使える可能性がある支援策(個人事業主向け)
1. 住居確保給付金
 → 家賃の支援(最大9か月間、家賃の一部または全額支給)
 ※収入・資産要件あり。ハローワーク登録や就労活動も必要。
2. 生活福祉資金貸付(緊急小口資金・総合支援資金)
 → 社会福祉協議会を通じた「無利子・保証人不要の貸付」
 ※原則は貸付ですが、状況によっては返済免除の対象になる場合あり。
3. 小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型)
 → 事業再建や新規事業立ち上げ支援。経費の一部を補助(補助率最大3/4、上限50万円など)
 ※審査制。直近公募があるかをチェック。
4. 業態転換・販路開拓支援補助金(地方自治体独自)
 → 東京都や大阪府など、自治体単位で「事業継続のための補助金」を用意している場合があります。
5. 雇用関係助成金(業務委託者用特例)
 → 通常は雇用者向けですが、過去には「業務委託契約者(フリーランス含む)を対象とした支援金」制度が一時的に出たことがあります。(例:コロナ特例)
 → 2025年現在、同様のものが地域ごとに出ている場合があるので確認は必要です。
6. 生活保護の利用(最終手段)
 → 本当に収入・資産ともに厳しい場合、生活保護申請も可能です。
 ※個人事業主であっても申請可能(資産状況に応じて事業継続可否を判断)



■ あわせてできる対策(すぐできるもの)
• 市区町村の自立相談支援窓口へ相談
 → 現在の収支状況を伝えれば、無料で各種支援策を案内してくれます。
• 国民健康保険料・国民年金保険料の減免申請
 → 収入減少があれば、申請で減免・猶予が受けられる場合があります。
• 税務署に「納税猶予」を相談
 → 事業収入減少で支払困難な場合、税金の納付猶予や分割納付をお願いできます。



■ 業務委託スタッフがいる件について
• あなたが支払う外注費(業務委託料)も事業経費です。
• 売上がなくても契約上支払義務がある場合、資金繰りを支援する意味でも、自治体・商工会などが個別相談に乗ってくれることが多いです。
• 必要なら「事業資金のつなぎ融資(例:日本政策金融公庫)」も一時的に検討可能。



■ まとめ(今すぐできるアクション)
1. お住まいの自治体ホームページで、緊急支援策を調べる
2. 自立相談支援機関に連絡する(市役所・区役所に必ずあります)
3. 必要に応じて「住居確保給付金」や「生活福祉資金」の申請を検討する

本投稿は、2025年04月23日 02時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 助成金や補助金を受ける事は出来ますか?

    2020年1月に「貨物軽自動車運送事業経営届出書」を出し個人事業主として軽配送をやり始めました。 まだ開業届は提出していません。 持続化給付金は無理だとは思...
    税理士回答数:  1
    2020年05月19日 投稿
  • 雇用調整助成金について

    資金に困り、Twitterで相談した所 この様な資金調達がありますと言われたんですが、かなり怪しいのでこちらにご相談させて貰いました。 こちらは詐欺になりま...
    税理士回答数:  1
    2021年08月11日 投稿
  • ヤクルトレディをしています。持続化給付金について

    個人事業主として、持続化給付金を申請しようと考えています。 主人の会社の扶養家族からは外れていますが、社会保険の被保険者には入っておきたいと思っています。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿
  • 雇用調整助成金 休校 助成金

    夫ですが副業で時給で働いてます。 職種は福祉関係で障害者の支援です。 委託ですが明細は「給与」です。 年間100万以下の収入です。 3.4.5月は収入が...
    税理士回答数:  2
    2020年06月04日 投稿
  • 資金調達について

    資金調達に詳しい税理士さんにお聞きします。 学生向けに、シェアハウスを運営していました。 新型コロナ感染症により、授業は大学に通うことなくリモートになり...
    税理士回答数:  2
    2023年06月18日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,236
直近30日 相談数
673
直近30日 税理士回答数
1,245