税理士ドットコム - [資金調達]日本政策金融公庫での借り入れについて - 日本政策金融公庫には、色々な制度融資があります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 日本政策金融公庫での借り入れについて

日本政策金融公庫での借り入れについて

日本政策金融公庫での借り入れは,起業して1年未満に事業所を中心として融資を行っているような印象を受けますが,そうではないのですか?
債務超過に陥っている会社でも融資申し込みをして,実行される可能性はありますか?

税理士の回答

日本政策金融公庫には、色々な制度融資があります。
インターネットで、検索(日本政策金融公庫)して見て下さい。

日本政策金融公庫は財務省所管の特殊会社で、民間金融機関では対応されにくい創業融資等の金融支援を行っています。
財務状況や担保の有無など総合的に勘案して審査すると思いますので、融資を受けられるか否かは一概には申し上げられません。
債務超過であっても経営改善計画を策定し業績改善と債務超過が見込まれると判断されれば、融資を受けられる可能性もあります。

本投稿は、2018年11月21日 07時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 日本政策金融公庫申し込みについて

    私は8年前に自己破産をしています。現在は破産をする前から行っていたドッグサロンを経営しています。この度飲食店をするにあたり200万ほど足りません。そこで友人から...
    税理士回答数:  1
    2018年03月27日 投稿
  • 日本政策金融公庫からの融資

    日本政策金融公庫から融資を受けています。 返済の残額は300万円ほどで、今年法人成りをするのですが、 この負債についてはどのように引き継ぐのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月19日 投稿
  • 債務超過でも日本生活金融公庫で融資は受けられますか?

    債務超過でも日本生活金融公庫で融資は受けられますか? 起業した1期2期の時の損失を引きずっています。 少しずつですが,売上も上昇傾向にあります。 新アイテ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月04日 投稿
  • 日本政策金融公庫の太陽光発電融資について。

    日本政策金融公庫で太陽光発電の融資を受ける場合、色々と面倒でしょうか? 会社員で400万ほど借りる予定です。
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿
  • 日本政策金融公庫 設備資金 売却

    不動産賃貸業をしています。日本政策金融公庫(国金)から設備資金として収益物件(物件A)の購入費用を借入しました。その際自宅が無担保だったので自宅に根抵当をつけ借...
    税理士回答数:  1
    2015年10月05日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,560