株式公開による資金調達 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 株式公開による資金調達

株式公開による資金調達

お世話になります
株式会社についてお聞きします。
株は毎日毎日、上下動するのに何故会社の資金として使えることになるんでしょうか?
素人感覚からすると株で得た資金で投資等をしたら株価が下がった時に大損失を被る可能性があると思います。
もしかして株価の何パーセントまでは資金として使える見込みみたいな感じで管理しているのでしょうか?

税理士の回答

ご記載の文面から上場企業のことを指しておられると思いますので、その前提でのご回答となります。
株式市場から発行会社にお金が入るのは増資等で株式を発行した時や自己株式を売り出した時です。
毎日の株価の増減は、機関投資家を含む株主間の売買によるものですので、株価の変動は発行会社の資金には直接影響しません。
発行会社の資金には直接影響しませんが、株価が上がるということはその会社が評価されているということであり、会社の価値を測る指標のひとつである時価総額が大きくなります。

回答ありがとうございます。
という事は株式公開していれば銀行からの融資などが受けやすくなるから
資金調達が出来るようになるという認識で宜しいでしょうか?

当初のご質問の主旨と少し違うと思いますが、株式公開企業は非公開企業よりも信用力がありますので、一般的に銀行融資も受けやすくなります。
また、銀行融資以外に増資等によって株式市場から直接資金を調達することも出来るようになります。

本投稿は、2019年06月07日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 資金調達について

    資本金100万円の小規模企業です。 このたび、出店費用のため親戚・縁者から資金調達を計画しています。 (金融機関は予定していないので、そのあたりは突っ込まな...
    税理士回答数:  2
    2018年08月27日 投稿
  • 資金調達困ってます。2

    資金調達できない場合は 売掛金債権はどうなんでしょうか? イメージでは怖いような感じはしますが・・・
    税理士回答数:  1
    2018年07月05日 投稿
  • 資金調達について

    父から創業30年のうどん店を2年前に承継しました。老朽化した店舗の改装や機材の買い替えのために、商工会を通じて」先日、マル経融資に800万円の融資を申し込み、現...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿
  • 資金調達に対する所得税について

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 クラウドファンディングにて得る資金に対する所得税についてご相談させていただきます。 個...
    税理士回答数:  3
    2015年08月19日 投稿
  • 公庫からの資金調達について

    2年赤字では,資金調達は難しいでしょうか? 昨年4月に事務所に空き巣が入り,仕入のための資金をごっそりと奪われました。 7月の西日本豪雨で,得意先のレス...
    税理士回答数:  1
    2019年04月26日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226