税理士ドットコム - [資金調達]コロナウイルス特別貸付について - コロナ緊急融資は通常と別枠のものとなりますので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. コロナウイルス特別貸付について

コロナウイルス特別貸付について

コロナウイルス特別貸付を行いたいのですが、今年2月に公庫から融資を受けています。
前回の融資から期間が短すぎると貸付を断られるなどは、あるのでしょうか?
売上は昨対で15%程下がっています。
どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

コロナ緊急融資は通常と別枠のものとなりますので、前回の融資(一般枠)から期間が短いことをもって断れれることはありません。
財務状況を鑑みて融資の可否となると思われます。適用要件に合致すると無利息となる可能性があります。公庫担当者、公庫の相談窓口等にご相談してみてはいかがでしょうか。

本投稿は、2020年04月14日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コロナ日本政策金融公庫貸付につて

    今回のコロナウイルスで中小に無利子、無担保融資というのが発表されました。 日本政策金融公庫では長年お世話になっています。 社長は「日本政策金融公庫から借りて...
    税理士回答数:  1
    2020年03月11日 投稿
  • 役員報酬の減額(コロナウイルスの影響)

    旅館業を営んでいる零細企業です。 コロナウイルスによるキャンセル等の影響で、売り上げが9割程落ち込みます。 役員報酬を50%(最悪の場合90%程)減額したい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月07日 投稿
  • 公庫から融資は受けられますか?

    妹が「里親(ファミリーホーム事業)」を8月の里親登録申請をして,9月から始めようと考えています。 私の自宅を里親の妹夫婦に賃貸する形になりますが,5名ほど子供...
    税理士回答数:  3
    2019年06月11日 投稿
  • 公庫からの資金調達について

    2年赤字では,資金調達は難しいでしょうか? 昨年4月に事務所に空き巣が入り,仕入のための資金をごっそりと奪われました。 7月の西日本豪雨で,得意先のレス...
    税理士回答数:  1
    2019年04月26日 投稿
  • 債務超過でも日本生活金融公庫で融資は受けられますか?

    債務超過でも日本生活金融公庫で融資は受けられますか? 起業した1期2期の時の損失を引きずっています。 少しずつですが,売上も上昇傾向にあります。 新アイテ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月04日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226