[資金調達]持続型給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続型給付金について

持続型給付金について

個人事業でエステサロンを経営してる物です。


持続型給付金の事ですが
去年1店舗しかオープンしてなくて
2店舗目のオープンは12月からだったのですが

例えば、去年の4月の売り上げと今年の売り上げを
比べる時に、最初の1店舗店 だけで比較しては、ダメなのですか?

去年の4月は2店舗目の売り上げは無いので

税理士の回答

現状では下記のように取り扱われるものと思われます。
Q4.複数の事業所や部門がある場合、切り分けて申請することはできるのか。
・申請は、法人又は個人事業者単位で認められるため、事業所や部門などが個々に申請することはできません。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

新規オープンの方々のように、前月などとの比較には出来なそうですか?

現状のところ、本年創業された方は下記取扱いになるものと思われます。
Q3.今年創業したが対象になるのか。(昨年創業の場合は申請要領を確認のこと)
・給付額は前年の売上高等に基づいて算出しますが、2020年1月以降に創業された方は、給付額の算定根拠を確認することが困難であること等を勘案し対象としていません。
・持続化給付金の対象にはなりませんが、他の支援策をご活用いただけます。具体的には、実質無利子・無担保で最大5年間元本据置きの融資や、税、社会保険料、公共料金の延納による支払い負担の緩和、家主に対する家賃の徴収猶予の検討要請などがあります。
・これに加え、令和2年度補正予算で、販路開拓を補助する持続化補助金に特例措置を創設し、非対面販売を行うなど感染症対策を講じる場合に、上限額を通常の2倍にあたる100万円に引き上げます。
 更に、この特例措置では、通常では対象とならない支出済みの経費も補助対象とします。補助金の事業完了を待たず、即時に支払うという特別の取扱いもあります。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年05月01日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続型給付金について

    令和元年度9月30日までアルバイトで、10月1日から撮影プロダクション等の撮影の仕事でフリーランスとして個人事業主申請をしました。コロナの影響で仕事が激減してし...
    税理士回答数:  2
    2020年04月15日 投稿
  • 持続化給付金について

    はじめまして。私は法人の代表として、不動産賃貸業をおこなっておりますが、今般成立が見込まれる持続化給付金の対象事業となるのでしょうか? テナント構成は、飲食店...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  2
    2020年04月24日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金について

    フリーランスの者です。 原則発生主義で確定申告をしなければならないということをよく理解しておらず、2019年度分まで現金主義で白色申告しておりました。発生主義...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226