税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金で2019年分修正申告すれば給付できますか? - 雑所得は対象外のようです(はっきりしません)。2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金で2019年分修正申告すれば給付できますか?

持続化給付金で2019年分修正申告すれば給付できますか?

音楽講師をしています。2019年確定申告書の控えを見ると雑所得の欄に載ってしまってます。控えに受領印もないので国税の納税証明書だけの添付でも給付されますか?無理なら今から売上の修正申告をしてからの確定申告修正分を提出したらいいですか?この場合受領印が5月のGW明けになってしまいますが有効ですか?宜しくお願いします。

税理士の回答

雑所得は対象外のようです(はっきりしません)。2019年の確定申告書の期限はコロナで延長されているので、修正でなくて、訂正(差し替え)で受け付けてもらえると思います。収受印をもらって、それで申請したらどうですか。収受印が5月以降はだめとは書いてないです。いまの雑所得でやるなら、納税証明書に印のない確定申告書を1枚つけてだせばいいと思います。

お答えいただきありがとうございます。すでに還付金が振り込まれていますので売り上の誤差分を修正申告して申請してみます。

本投稿は、2020年05月01日 21時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の減収証明、帳簿について

    フリーランスで通翻訳をしており 白色で確定申告をしております。 持続化給付金の申請にあたり必要な売上台帳/帳簿について質問があります。 案件のキャ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金・雑所得について

    持続化給付金についてご相談させてください。 私はフリーランスで趣味の講座などで収入を得ています。 個人教室のほかにカルチャーセンター等の複数の委託先で講師を...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 確定申告書類控えに収受印もらわなかった

    お世話になります。 平成30年の確定申告でFXの損失繰り越しをしましたが、提出の際に控えの書類を持って行かなかったので税務署の収受印をもらいませんでした。31...
    税理士回答数:  1
    2020年01月12日 投稿
  • 持続化給付金申請について。

    フリーランスとしてスポーツクラブでインストラクターをしております。 (開業届けは出しておりません。) 確定申告は白色 所得の内訳が給料と講師料が有ります。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金

    個人事業主です。今回の持続化給付金に申し込もうと思うのですが、 確定申告の控えに収受日付印をもらい忘れました。 どうしたらいいのでしょうか? 後から収受日...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234