[資金調達]持続化給付金の対象について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の対象について

持続化給付金の対象について

2019年5月までホステスとして働き、2020年2月に別のお店で復帰しました。3月より、日当減額と出勤日数調整が始まり、4月は日当減額、3日間の出勤でした。去年の4月とでは50%以上の収入減です。去年は5ヶ月の勤務、今年は4ヶ月の勤務になりますが、その場合でも持続化給付金に申告できるのでしょうか?

税理士の回答

持続化給付金の要件について、2019年分の確定申告を白色申告でされている場合、1年間の収入を12で割り、その金額と比較して、今年のいずれかの月で50%以上収入が下がっているかで検討します。青色申告の場合は、昨年同月と比較できるのですが、白色申告の場合は、比較の仕方が異なります。昨年と今年の月ごとの収入を明確にして、持続化給付金事業 コールセンターに問い合わせをされてはいかがでしょうか。5月以降の月収がコロナの影響でゼロに近くなっている場合は、持続化給付金の対象になるかもしれません。

本投稿は、2020年05月02日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の対象でしょうか?

    今回持続化給付金を申請をしたいと思っています。 コロナの打撃はひどいです。 去年の決算書と見比べています。法人です。 まず去年の総売り上げ       ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金 去年と雇用が変わったのですが、、

    芸能の仕事を7年してます。2月までは社員扱いの給料。収入が増えてきたこともあり3月から個人事業主になったのですが、コロナの影響で仕事ができなくなり給料はコロナの...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • 持続化給付金の対象について

    お尋ねします。法人で行っております。 去年、会社の売上がコンサルとしてありました。 FX(為替)法人口座を作り運用していて、こちらも収入がありましたが、雑収...
    税理士回答数:  1
    2020年05月05日 投稿
  • 持続化給付金の対象なのでしょうか?

    先程持続化給付金の内容が発表されましたが自分の場合は対象なのかどうかの質問です。 ・3年前に業務委託美容師の仕事で開業届を提出して働いていました ・先月自分...
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226