[資金調達]持続化給付金の記入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の記入について

持続化給付金の記入について

持続化給付金を申請するにあたって、開業日を記入しなければいけないと思いますが、開業届が見当たりません。
2018年以前の開業であれば近い日付でと書いてあるのですが、だいたいでいいのでしょうか⁈

税理士の回答

記載方法がそうなっています。
開業日が間違っていたからっといって不支給となることはないと思われます。

不安でしたので安心しました!
ありがとうございます!

本投稿は、2020年05月02日 20時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の開業届について

    2018年から細々と絵画教室をしている個人事業主です。 いま持続化給付金の申請をしています。 給付金のことや、2019年あたりから収入も増えたので、始めて4...
    税理士回答数:  2
    2020年05月02日 投稿
  • 持続化給付金を貰うには開業届の提出は必要ですか?

    持続化給付金について。 私は給与の外に副業での収入があります(芸能関係)。金額的には副業のほうが多い年が数年続き、この数年は給与所得&事業所得(白...
    税理士回答数:  1
    2020年04月14日 投稿
  • 持続化給付金申請について。

    フリーランスとしてスポーツクラブでインストラクターをしております。 (開業届けは出しておりません。) 確定申告は白色 所得の内訳が給料と講師料が有ります。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金について

    昨年の6月よりフリーランスとして美容師をやっておりますが今回の持続化給付金を申請するにあたり個人事業主として開業届を出してないと申請できないのでしょうか? よ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 持続化給付金

    個人事業主です。今回の持続化給付金に申し込もうと思うのですが、 確定申告の控えに収受日付印をもらい忘れました。 どうしたらいいのでしょうか? 後から収受日...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226