持続化給付金 赤字申告ですが給付の申請は可能ですか?
持続化給付金を申請したいのですが
私は個人事業主、白色申告、去年は介護などあり赤字業績でしたが 確定申告しました。確定申告の控えに税務署印が無いので 開示請求をしています。本日、税務署の納税証明書でも良いみたいで 取りに行きましたが 営業収入の記載が無く赤字申請の金額だけ記載がありました。この納税証明書で 確定申告の控えの代わりになりますか? 開示請求をしていますが6月半ばくらいまでかかると言われ 日にちはかかりますが 待った方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

行方康洋
持続化給付金申請要領が5月9日に更新されています。その中の14ページに、収受日付印がない場合、「納税証明書(その2所得金額用)」(事業所得金額の記載のあるもの)を提出することにより、代替することができますと記載されています。この記載によると、収受日付印がなくても、確定申告書の控を用いて申請することができるとありますので、納税証明書も併せて提出することで申請は可能だと思います。
ご回答いただき ありがとうございます。
持続化給付金の申請書類として、2019年の税務署印なし。本日取りました 納税証明書とで 確定申告の控え 税務署印あり の 代わりになるという理解で宜しくでしょうか?
よろしくお願いいたします。

行方康洋
持続化給付金申請要領の18ページに、以下のとおり記載があります。
収受日付印(受付日時の印字)または受信通知のいずれも存在しない場合には、提出する確定申告書類の年度の「納税証明書(その2所得金額用)」(事業所得金額の記載のあるもの)を提出することで代替することができます。
代替と記載がありますので、相談者様のご理解でよろしいかと思います。
分かりやすく 回答して頂き ありがとうございました。
本投稿は、2020年05月11日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。