[資金調達]持続化給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金について

持続化給付金について

昨年の4月より、大手生命保険会社で保険の外交員をしています。会社員でありながら確定申告などは個人事業主として青色申告で申請しています。今回のコロナの影響により営業や契約ができず収入が大幅に減少しています。持続化給付金の対象の職業にはあたるようなのですが、給与制のため事業所得による売上管理などの帳票などがありません。このような場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
(給与明細はあります。。。)今年の3月に初めて青色確定申告をしたので、詳細が理解できていないこともあり申し訳ございませんが、教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

税理士の回答

 確定申告の際、収入をすべて事業所得の収入金額として申告されているということであれば、おっしゃっている「給与明細」が本年度の事業所得の収入金額を証明するものになると思われます。それをもとに売上帳などを作成すればよいものと考えられます。

早々のご対応ありがとうございます。
早速売上帳を作成したいと思います。

本投稿は、2020年05月15日 03時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 外交員報酬の持続化給付金の算出について

    当方、不動産賃貸仲介業の会社に属しており給与と外交員報酬の二種類の収入があります。 2019年確定申告(青色申告)済です。 毎年3月、6月、9月、12月に外...
    税理士回答数:  4
    2020年05月12日 投稿
  • 新型コロナに関連した持続化給付金について

    現在、会社員です、確定申告は会社でしています。4年前より副業で開業届を出し飲食店業をしています。 新型コロナの影響で家賃等の経費の支払が厳しい状況で、持続化給...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金について

    持続化給付金について 税理士さんに会って相談したいと思っています 小規模法人 京都です よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年04月19日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234