税理士ドットコム - [資金調達]助成金や補助金を受ける事は出来ますか? - 今年開業の人も持続化給付金の対象となるよう改正...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 助成金や補助金を受ける事は出来ますか?

助成金や補助金を受ける事は出来ますか?

2020年1月に「貨物軽自動車運送事業経営届出書」を出し個人事業主として軽配送をやり始めました。
まだ開業届は提出していません。
持続化給付金は無理だとは思いますが、他に何か申請出来る助成金や補助金はないでしょうか?
2月はまぁまぁ仕事がありましたが、3月・4月は仕事があまり取れず、生活が苦しいので4月に福祉協議会より小口資金の貸付で10万円を借りましたが、生活資金が底をついて来ました。
申請出来る助成金や補助金があれば教えて下さい。

税理士の回答

今年開業の人も持続化給付金の対象となるよう改正があると聞いています。詳細は6月に公表されると思います。

本投稿は、2020年05月19日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 軽貨物運送業の届け

    軽貨物運送業の届けをし、 業務委託で会社名義で委託をします。 個人で業務委託をすることもあるので 合同会社名義で届出をするのですか?? 個人名義で届...
    税理士回答数:  1
    2019年12月22日 投稿
  • 創業時の補助金・助成金の相談

    10月より新たに会社を立ち上げました。自己資金もあるのですが、補助金や助成金を極力活用したいと考えています。 JNET21などで調べてみたものの、創業・第二創...
    税理士回答数:  1
    2015年11月08日 投稿
  • 軽貨物配送業の事業主控除

    軽貨物配送業 として、スーパーの宅配と uberEATS(ウーバーイーツ)の業をしてます。 事業主控除の290万円は、問題なく申告で控除できますか??
    税理士回答数:  1
    2020年03月09日 投稿
  • 特別控除と補助金、助成金の違いに関して

    各種特別控除(雇⽤促進税制、所得拡⼤促進税制、中⼩企業投資促進税制)に関して。 これ、補助金や助成金と似ているように感じます。 雇用促進税制 ht...
    税理士回答数:  1
    2019年08月25日 投稿
  • 軽貨物運送事業で個人事業主として働きます

    軽貨物運送事業で個人事業主として開業し仕事をしようと思っております。 その開業届についてなのですが、 自分の祖母が持ち家に住んでおり、家の横に駐車できる...
    税理士回答数:  1
    2019年06月29日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224