税理士ドットコム - [資金調達]ホステス 持続化給付金 新規開業特例 - 新規開業特例を適用するためには、事業者本人の開...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. ホステス 持続化給付金 新規開業特例

ホステス 持続化給付金 新規開業特例

2019年7月オープンのお店でホステスとして働いています。
この場合新規開業特例に当てはまると思うのですが、私個人では開業・廃業等届出書又は事業開始申告書を出していません。

お聞きしたいのは
・お店の代表(ママ)の開業届は有効でしょうか
・それとも私個人の開業届じゃないとダメなのでしょうか
・その場合、今からでも2019年7月開業の書類は作れるのでしょうか

よろしくお願いします。

税理士の回答

新規開業特例を適用するためには、事業者本人の開業届(令和2年4月1日以前の税務署収受日付印のあるもの)の添付が必要です。
したがって、あなたの場合には開業届に見合う書類の提出ができない限り、新規開業特例の適用はできず、一般的な申請になると思います。

ありがとうございます。
参考になりました。

本投稿は、2020年06月16日 06時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金 新規開業特例に添付する、開業届について

    はじめまして。 どうぞ宜しくお願い致します。 昨秋個人事業主で開業し、今は収入ゼロとなっています。 新規開業特例にて申請しようとしましたが、 開業届...
    税理士回答数:  3
    2020年05月20日 投稿
  • 持続化給付金・新規開業特例について

    私は昨年10月から外交員として報酬を受け取っております。 この度掲題の新規開業特例の適用をしたいと考えておりますが、開業届・事業開始等申告書も提出が不要な形態...
    税理士回答数:  2
    2020年05月19日 投稿
  • 【持続化給付金】新規開業特例について

    当方、昨年10月に転職をしており、現在の給与体系は給与と外交員報酬の二本立てとなっております。 2019年度の確定申告は済んでおります。 今回の持続化給付金...
    税理士回答数:  2
    2020年05月15日 投稿
  • b-1 新規開業特例

    クラブのホステスです。確定申告済みなので、持続化給付金を申請したいのですが、2019年7月開店の新しいお店で働き始めたので、2018年の書類がありません。特例b...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 持続化給付金 新規開業特例 個人事業主

    持続化給付金 新規開業特例について、開業届など申請の控えはありましたが、税務署の受付印のあるものを紛失してしまったようです。 コールセンターに電話しましたが、...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228