税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金 白色申告について - 白色申告の通常申請は概ねご記載の通りですが、給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金 白色申告について

持続化給付金 白色申告について

2019年10月より個人事業主として収入を得ておりましたが、所得20万円以下だったため申告はしていませんでした。
この度持続化給付金を申請しようと思うのですが、開業届を出していなかったため新規開業特例は利用できません。
そこで、通常の白色申告を行い年間平均収入を基準に給付金の申請をしようと思っているのですが、この際開業前の時期で計算することは可能でしょうか。
ex.2019年度の収入(10-12月収入)…24万円
 2020年度 6月収入…0円

 24万円÷12=2万円
 2万円-0円=2万円
2万円×12=24万円 よって24万円の支給

白色申告をする場合期間等の記載はないですし、特例を使わない場合12カ月分割での計算になるため計算としては問題ないのではと思うのですが、やはり「前年度同月の50%減」という要件から外れてしまうでしょうか。

よろしくお願いいたします。


 

税理士の回答

白色申告の通常申請は概ねご記載の通りですが、給付額の算定は
24万円-0円×12=24万円です。結果は同じですが。
その他の要件や証拠書類を揃えられれば通常申請は可能と思います。

本投稿は、2020年07月02日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金、新規開業特例について

    持続化給付金についての質問です。 2019年3月に開業して、確定申告は青色申告でしております。 2020年3月の月間収入が2019年3月の月間収入の...
    税理士回答数:  2
    2020年06月23日 投稿
  • 持続化給付金、新規事業特例について

    私は昨年10月から副業として報酬を受け取っております。 持続化給付金の新規開業特例の適用をしたいと考えておりますが、開業届等提出しておりません。 開業届や事...
    税理士回答数:  2
    2020年06月12日 投稿
  • 【持続化給付金】新規開業特例について

    当方、昨年10月に転職をしており、現在の給与体系は給与と外交員報酬の二本立てとなっております。 2019年度の確定申告は済んでおります。 今回の持続化給付金...
    税理士回答数:  2
    2020年05月15日 投稿
  • 持続化給付金 新規開業特例

    2020年3月よりホステスとして働いています。 持続化給付金の対象拡大とのことで、新規開業特例に当てはまるのではないかと思い相談をしたく投稿いたしました。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月29日 投稿
  • 持続化給付金・新規開業特例について

    私は昨年10月から外交員として報酬を受け取っております。 この度掲題の新規開業特例の適用をしたいと考えておりますが、開業届・事業開始等申告書も提出が不要な形態...
    税理士回答数:  2
    2020年05月19日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224