資金調達について
合同会社を設立しました。資金が少ないので借り入れを検討していますが、金融機関からの借入では金利や返済期間等が気になるので避けたいと思っています。そこで代表者個人からの貸付で運用資金としたいのですが、何か問題はあるでしょうか?また、その際の注意点があればご教示お願いします。
税理士の回答

代表者個人からの貸付で運用資金としたいのですが、何か問題はあるでしょうか?
特に問題はありませんが、金銭消費貸借契約書を作成することをお勧めします。代表者が利息を受け取られた場合は、個人の所得として申告が必要です。
よろしくお願いいたします。
早速のご対応ありがとうございます。金銭消費貸借契約書には、返済期間等詳細を記載した方がいいでしょうか?返済期間を問わない際は、(特に無し)などの表記で宜しいでしょうか。

返済期限は記載される方が良いと思います。
もし期限までに返済できない場合は、契約を更新して返済期限を延ばすことになります。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
本投稿は、2020年07月26日 19時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。