税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金、返金後の再申請は可能でしょうか? - 返金した場合の仕方ですが、相談して返金されたと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金、返金後の再申請は可能でしょうか?

持続化給付金、返金後の再申請は可能でしょうか?

この度はよろしくお願いします。
持続化給付金を申請して入金された後に対象月の売上台帳のミスが発覚し、受給資格が無いことが分かり、すぐに相談し、返金することにしました。
しかし今月に入ってから売上が伸びず、このままですと50%以下になってしまいそうな状況なのですが、返金完了後に再申請はできるのでしょうか?
中小企業庁のHPには“ 一度給付を受けた方は、再度給付申請することができません”とありますが、返金していても、やはり再申請は難しいのでしょうか?

税理士の回答

返金した場合の仕方ですが、
相談して返金されたと思います。
一度申請したIDの情報は、持続化のほうで、情報を持ち続けているようですが、
相談して、取消している場合には、その情報も、登録されています。
IDを変えても、最初の名前や住所で、最初の登録情報などもわかるようです。
結論・・・相談されて、返金した場合には、再度できます。
もし、相談されないで、返金した場合には、
窓口に電話をして、その旨言ってください。
できます。
必ず、おこなってください。
よろしくお願いします。

ご回答ありがとうございます。
なかなか売上が伸びずに悩んでおりました。
返金相談はLINEでしましたが「再度申請しての給付はお約束できかねます」とのことで多少不安は残りますが、売上が確定し、受給資格があれば再度申請してみたいと思います。

本投稿は、2020年10月15日 03時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 中小企業庁と中小機関について

    「経営改善支援」のサイトを検索していたところ、中小企業庁、中小機関 とうしあとがありました。 中小企業庁と中小機関の「経営改善支援」は、どこがどう異なるのです...
    税理士回答数:  1
    2018年05月09日 投稿
  • 中小企業庁と中小機構の違いを教えて下さい。

    「経営改善支援」を検索していると、中小企業庁と中小機構のサイトがありました。 中小企業庁と中小機構の違いを教えて下さい。
    税理士回答数:  2
    2018年05月09日 投稿
  • 中小企業庁の経営改善支援について

    中小企業庁の経営改善支援について、質問させて頂きます。 改善支援について、商工会に相談したところ、認定機関に登録している税理士にまず相談に行ってください。とい...
    税理士回答数:  1
    2018年05月16日 投稿
  • 持続化給付金不正受給返金後の確定申告

    先日、持続化給付金不正受給に該当で警察に自首し、その後持続化給付金相談窓口へ連絡し返金依頼をしました。 返金方法の連絡待ちをしております。 自身、会社員でし...
    税理士回答数:  2
    2020年10月12日 投稿
  • 持続化給付金 受給資格について

    持続化給付金 受給資格について 昨日2020年第二次補正予算が成立しました。 経産省コールセンターが全く通じない状態ですのでお知恵をお貸しください 不...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229