月次支援金 外出自粛の影響について
個人事業主でネット販売をしてる者ですが
緊急事態宣言 まん延防止による外出自粛の影響で
販売する商品自体の仕入れができなくなりました
私は福岡在住で販売する商品は主に遠方で仕入する事が殆どだったんですが
外出自粛でそれもできず、売り上げは激減しました
こういった場合も月次支援金の給付対象になるんでしょうか?
また、対象の場合x,y,z区分などはどれになるんでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
月次支援金の対象事業者は、飲食店関連事業者以外の場合は、「主に対面で個人向けに商品の販売⼜はサービスの提供を⾏う事業者」となっていますので、対面ではないネット販売の場合は規程上は対象外と思われます。
申請要領等では収入減少の原因を、売上の面からしか想定しておらず、仕入の面は想定外だと思われますので、一度事務局に確認してみるのも一つの手かと思います。
本投稿は、2021年08月10日 23時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。