税務処理の問題の疑問
土地の取得価格1700万円ですが。
擁壁を考えています。
擁壁の取得価格が約2000万
と高額になります。
この擁壁は、鉄筋コンクリート造となります。
土地の面積が大きくなる場合、
減価償却できないと聞きましたが、どうなりますか?
減価償却できないものでしょうか?
お教えください。
税理士の回答

土地の造成費用の類ですと土地の取得価額となり減価償却できません。
しかし、構築物と見るほうが適切なものは構築物として
減価償却をするようです。
【通達7-3-4】土地についてした防壁、石垣積み等の費用
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/hojin/07/07_03_01.htm
早速の回答ありがとうございます。
結局、防災擁壁として修繕費になることになりました。ありがとうございました。
本投稿は、2017年11月16日 13時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。