税理士ドットコム - [節税]来年ポルトガルに引っ越す際の税金、非居住者扱いになるのかについて - 日本に賃貸契約を残す場合でも非居住者になれます...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 来年ポルトガルに引っ越す際の税金、非居住者扱いになるのかについて

節税

 投稿

来年ポルトガルに引っ越す際の税金、非居住者扱いになるのかについて

現在沖縄県に住んでいて個人事業主をしています。来年の夏くらいにポルトガルに引っ越そうかと考えているのですが、沖縄にある借りているアパートを残そうかと考えています。日本に賃貸契約を残す場合でも非居住者になることはできるのでしょうか?
自分のビジネス自体は廃業届をし、ポルトガルで再登録する予定です。日本国内からの収入はなく、アメリカ、カナダから収入が入る予定です。その場合、日本での確定申告の必要なないと認識しています。
また、年の途中で海外転居した場合はその年の住民税は支払わなくてはいけないのでしょうか?国民保険は途中で抜けられるのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

日本に賃貸契約を残す場合でも非居住者になれますが、不動産事業を継続するわけですから、少なくとも不動産事業については廃業届は出せません。
日本に不動産所得があるので確定申告も必要です。

住民税はその年の1月1日に住所ないし居所があればかかります。

本投稿は、2023年03月22日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,957
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642