オーナー経営者向けのオススメ節税本
少しだけ勉強していますが、節税は奥が深いなと思っております。
また、ある程度の規模の経営者は税理士を抱えていたり、税理士法人をグループで持っていることから、格安の顧問税理士の方ではやってくれない(割に合わない、無難でないため)ことがたくさん存在するのかなと思っております。
◎大きく出た余剰利益の課税対象の圧縮の観点
◎日々の生活支出を経費として落とすための観点
この2点から、踏み込んだ書籍をご存じでしたら教えていただきたいです。
ネット上では、過激な節税方法や夢のような節税方法が多いもののの、本当にやっていいのか、やった場合のリスクがどの程度なのか、想像しにくいものが多いです。
反面、新人税理士側によった情報だと、顧客管理コストを考えてか、ものすごく無難な節税の情報になってしまい、ほとんど税務署に無料相談しているのと変わらないのではないかという気がしてしまいます。
◎大きく出た余剰利益の課税対象の圧縮の観点
◎日々の生活支出を経費として落とすための観点
ぜひ、良書をご存じでしたら教えてください。
税理士の回答
本投稿は、2023年03月25日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。