[節税]個人的に使ったら経費は按分? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人的に使ったら経費は按分?

節税

 投稿

個人的に使ったら経費は按分?

美容ライターをしております。

記事にするためにコスメやスキンケアを購入して経費にしたいのですが(現物がなければ記事にできないので)

個人的に使わなければ100%経費
個人的にその後使用したら家事按分


ということになるのでしょうか?

記事がなければ買うことは無かった、というものでも、記事にした後に普段使いすれば100%経費にするのは認められませんか。

前部使ったか捨てたかなんて正直分からない気がするのですが…

税理士の回答

個人的に使わなければ100%経費
個人的にその後使用したら家事按分


上記考えでよいと思います。



記事がなければ買うことは無かった、というものでも、記事にした後に普段使いすれば100%経費にするのは認められませんか。


そのように考えます。

本投稿は、2023年04月16日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • スキンケア用品は経費に?

    顔出し関係の個人事業主をしているのですが、 肌質の変化、ストレス等で急に肌が荒れ、スキンケア用品を変更しました。 普段はドラックストアで買えるもの等を使用し...
    税理士回答数:  2
    2018年10月30日 投稿
  • 美容ライターのコスメやエステなど

    美容ライターになりました。 この場合、コスメなどは経費になるのでしょうか?自分で使うことはほとんどありません。 エステなどいろいろ行って調べてインスタ投稿し...
    税理士回答数:  3
    2018年08月22日 投稿
  • 個人ブロガーの経費はどこまで認められる?

    個人ブロガー、Webライターをやっております。 主に商品紹介系なのですが、経費についてご相談があります。 コスメやシャンプーなどの消耗品を記事で紹介...
    税理士回答数:  1
    2022年11月01日 投稿
  • 美容ライターの経費の仕分けの方法について

    個人事業主として、美容ライターの仕事をしています。 今度引き受けることになった仕事の報酬が、執筆代の他に、執筆する記事内で紹介する美容アイテムの購入代金も...
    税理士回答数:  3
    2021年03月29日 投稿
  • 家事按分

    家賃と電気代を、家計と事業でわけています。 家賃が50%、電気代が30%です。 私はそのまま会計ソフトの振替伝票に家賃の場合、地代家賃/事業主借で登録してい...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238