共有財産における住宅ローン返済、発生する税金について
離婚するにあたってマイホーム(共有財産)のローン返済、名義変更について諸々調べています。
*マイホーム:私と妻が同居、義父は別居。離婚後は妻のみ居住の想定
①私・義父の共有名義で、私の持ち分のみ住宅ローンを借りている状態です。
義父に一括返済していただき、名義を義父に移行する場合、不動産譲渡税・贈与税の他に発生し得る税金は他にございますか?
②上記における不動産譲渡税の控除が可能となる条件はございますか?
③離婚前後で税金の発生条件は変わるのでしょうか?
税理士の回答

川村真吾
①義父に不動産取得税、登録免許税がかかります。②離婚後であれば3千万控除が使えると思います。③離婚前は親族間売買なので3千万控除が使えません。
本投稿は、2023年09月13日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。