子供の税法上の扶養について
妻年収400〜500(会社に扶養手当あり)
夫年収300〜400(会社に扶養手当なし)
第1子は妻の扶養
第2子をどちらの扶養にするか悩んでます。
12月に出産
妻1年間か、もしくはそれ以上育休取得予定
夫4月まで育休取得予定
来年の収入見込妻は0か30万、夫は200万ちょいです。
来年のみ妻を夫の扶養に入れようと思っています。
第2子はどちらの扶養にいれるべきでしょうか。
また、第1子はこのまま妻の扶養でよいでしょうか?
税理士の回答

川村真吾
妻(会社に扶養手当あり)夫(会社に扶養手当なし)であれば妻に2人とも入れた方がいいでしょう。扶養手当がもらえることを前提として。
本投稿は、2023年12月19日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。