確定申告・節税について教えてください。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 確定申告・節税について教えてください。

節税

 投稿

確定申告・節税について教えてください。

個人事業主で年収1500万程度の場合、
持ち家と賃貸(家賃10万とし、全額経費計上)では
トータルどちらが得なのでしょうか?
(賃貸が得する上限額が分かればそれも知りたいです)
ご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

ご質問の「持ち家」や「「賃貸」とは、「自宅」という理解で宜しいでしょうか。
個人事業の場合、自宅の家賃は経費に計上することはできませんので、持ち家であっても賃貸であっても節税にはならないと考えます。
宜しくお願いします。

説明不足ですみません。「仕事場」としての意味です。
持ち家の自宅で仕事している場合は経費計上はできないと思いますが
自宅とは別に仕事場を借りた場合は経費計上できると伺っています。
その場合の計算です。

ご連絡ありがとうございます。
自宅とは別の仕事場を賃借するのであれば、その家賃は経費になりますので節税効果はあります。
しかし、家賃の支払い(支出)が有るわけですから、キャッシュフロー的にはマイナスかと思いますが、いかがでしょうか。

ご回答ありがとうございます。
持ち家が家族のもので個人的に家にお金を入れている場合は経費にならないので、
その分を賃貸の家賃に回したらどうなるのだろうと思った次第です。
具体的な数字をお訊き出来たらと思っておりました。お忙しいのにお時間割いて頂き
申し訳ありませんでした。

本投稿は、2018年02月19日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224