[節税]請求書の送り方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 請求書の送り方

節税

 投稿

請求書の送り方

電話や対面などの口頭でお客様から注文を頂いた場合、請求書をメールで送るのは良いでしょうか?印刷して郵送でないといけないでしょうか?
どちらでもお相手の方は経費になりますか?
ご回答お待ちしております。

税理士の回答

 請求書の送付方法は問いません。
 いずれにしても相手方の経費になります。

 ただし、なかにはメールが使えない方もいますので、要望を確認された方が親切だと思います。

本投稿は、2024年05月18日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コミッションの報酬を送るときについて

    趣味でモデル撮影をやっていて、モデルの方に許可を得たうえで写真の販売を始めようと思っています。 そこでモデルの方に、売上から15%程度のコミッションを送ろうと...
    税理士回答数:  2
    2021年07月27日 投稿
  • 請求書・注文書の保存について

    振り込みをした際 相手先からの請求書・注文書は必要なのでしょうか?1社からは 請求書・注文書は送られてくるのですが注文書の方に振込先の記載があるので 請求書...
    税理士回答数:  1
    2021年04月16日 投稿
  • 売上の憑依書類について

    見積書、請求書、支払い明細書などありますが売上憑依書類としてあればいい書類はどれですか?ひとまず請求書を全て用意していますが例えば取引先から送られてきた見積書や...
    税理士回答数:  1
    2022年12月02日 投稿
  • インボイスが必要かどうかについて

    建設業の下請け業者です。 現在、応援現場と請負現場があり、請負現場は請求書を元請に送り、元請から入金があります。 応援現場は請求書を応援に呼ばれた会社宛に送...
    税理士回答数:  1
    2023年11月15日 投稿
  • 事務所(法人)からの請求書について

    フリーランスでイベンターなどをやっています。 先日、数社の芸能事務所から出演者をオファーし 請求書が送られました。 その内1社にメールで事務所様に送った金...
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,601
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,526