住宅ローンの相続について
父が亡くなり住宅と住宅ローンの残1200万円を相続します。(団信は入っていません)
その住宅には私は住まず、母が住み続けるのですが、月5万円ほど家賃としてもらう予定です。住宅の家賃は一般的に12万円程です。
1200万円を一括で払ってしまうか、投資ローンを借りて収支をマイナスにして確定申告するのか、どちらが税金がかからないでしょうか?
一般的にどのようにするのがおすすめでしょうか?
税理士の回答

家賃の年間60万円は収入ですが、住宅の減価償却が経費になるため、税負担は少ないでしょう。
それよりローンの利息を減らす方が優先だと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。
本投稿は、2025年03月26日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。