個人事業が経費にしてた車売却、節税方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業が経費にしてた車売却、節税方法

節税

 投稿

個人事業が経費にしてた車売却、節税方法

現在、個人事業で使用していた車(2年目)を売却する際に発生する譲渡所得を節税する方法はありますか?


発生する消費税に関しては法人化して消費税免除の適用を受ける事や、そのまま個人事業でも新たに購入する際の消費税で埋める事ができるのでしょうか?

税理士の回答

事業用車両の売却は譲渡所得(総合課税)ですので、他の所得と総合して累進課税されます。
また、所有期間が5年を超えると長期譲渡所得として、課税所得が1/2となります。
よって、所得の少ない年や所有期間5年超で売却するという節税方法が一つありますが、売却時期が決まっているようであれば、使えません。
あとは、漏れなく取得費や譲渡費用を計上するといったところです。

個人事業で使用していた車を売却した場合、個人に消費税がかかりますので、法人化しても免除は受けられません。
同じ年に新たに事業用の車両を購入された場合は、当該消費税について仕入税額控除ができますので、消費税の納税額を減らす効果があります。

◆ご参考
・譲渡所得の計算のしかた(総合課税)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3152.htm

ご丁寧にありがとうございます。
理解できました。

本投稿は、2025年06月25日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 車の売却についての所得税について

    昨年より個人事業をスタートさせたのですが、ほとんど使っていないプライベートの車を事業用として80%くらいの按分で年間で11万円ほどの経費としました。しかし、やは...
    税理士回答数:  2
    2018年02月20日 投稿
  • 青色申告 個人事業主 譲渡所得 節税

    個人事業主で青色申告をしています。質問をお願い致します。 新車を購入70%事業用、家用30%で経費にしています。 普通車を減価償却300万していて、1年...
    税理士回答数:  2
    2024年01月11日 投稿
  • サラリーマンの節税スキームや投資案件が欲しい

    お世話になります。 年収1500万円程度のサラリーマンです。 もう少し働いて収入が欲しいのですが税金が高すぎてやる気が出ません。 そこで不動産や事...
    税理士回答数:  2
    2022年08月13日 投稿
  • 産業用太陽光発電での節税について

    個人事業で産業用太陽光発電をこれから始めます。売電収入が1000万円を越えてくると消費税の支払い義務が発生すると思うのですが、その場合1000万円を越える部分を...
    税理士回答数:  2
    2018年03月16日 投稿
  • 個人自営業の節税の事で。

    私は個人自営業で工事関係を仕事をしています。車は仕事専用で11年使用しています。 来年から妻が扶養を外れることになり、その分の節税をしたいと考えております。車...
    税理士回答数:  2
    2019年11月08日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278