[節税]資産管理会社について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 資産管理会社について

節税

 投稿

資産管理会社について

会計士さんの動画で「資産管理会社を作れば、全額経費にできる」といった話をしていました。しかし「どれぐらいの収入があれば、設立するメリットがあるのか」は触れられていません。

ウェブサイトで調べると「所得税が20%になる330万以上の所得があれば、法人税の15%を超えるため、資産管理会社による節税ができる」と書かれています。個人事業主で330万円の所得があれば、資産管理会社を設立→必要経費を増やす→節税をした方がいいのでしょうか。

お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

税理士の回答

資産管理会社を作ったとしても、会社から給料を得れば資産管理会社で法人税負担がある一方で、個人は所得税が課せられます。
また、将来の株価の問題や会社と個人の明確な区分が必要になる等、様々な面から検討を要します。
資産管理会社を作った方がメリットがあるのかどうかは、個々の資産状況や収入等に応じて個別具体的にスキームを検討する必要がありますので、ブログなどはあくまで参考とされ、こういったことに詳しい税理士等に直接ご相談されることをお勧めします。

ご連絡ありがとうございました。
個人事業主だと所得税がかかるのですね。

また、収入や資産によってメリット・デメリット
があることもわかりました。

活用するときは、専門の税理士様に相談させていただきます。

本投稿は、2018年10月12日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226