税理士ドットコム - [節税]現在年商900万円です。仕事を増やしたいのですが、消費税を払わないようにしたい。 - > そこで副業先に交渉して、役員や、社員などにな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 現在年商900万円です。仕事を増やしたいのですが、消費税を払わないようにしたい。

節税

 投稿

現在年商900万円です。仕事を増やしたいのですが、消費税を払わないようにしたい。

現在フリーランスSEをしており月に75万円の売上があり、年商900万円になりますが
さらに副業を頂けそうで、そちらは月20万ぐらいの売上の見込みになります。
そうすると年商は1140万となりますが、消費税10%を支払うと割りに合わない仕事になってしまいそうです。

そこで副業先に交渉して、役員や、社員などになる方法などを考えていますが、この場合消費税はかかるのでしょうか?

また、年商1000万円あたりで同じような境遇の方大勢いると思いますが、有効な税金対策があればご教授ください。

税理士の回答

そこで副業先に交渉して、役員や、社員などになる方法などを考えていますが、この場合消費税はかかるのでしょうか?

役員報酬や従業員給与は消費税の対象外です。

また、年商1000万円あたりで同じような境遇の方大勢いると思いますが、有効な税金対策があればご教授ください。

課税事業者とならないためには課税売上高を1,000万円以下にするしかないと思います。
課税事業者になった場合は、簡易課税制度の選択など有利な方法を選択する方法はあります。

なお、インボイス制導入後、免税事業者からの仕入税額控除は2023年10月より順次縮減され、2029年10月に廃止されますので、取引先が課税事業者の場合、免税事業者への仕事の発注を減らす可能性があります。

本投稿は、2020年07月15日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230